重度訪問介護従事者とは・・・
24時間介助を必要とする重度障害者(「重度訪問介護」というサービスの利用者)のためにつくられたヘルパーの基礎資格です。重度訪問介護というサービスは、調理、洗濯掃除などの一般的な家事のサポートから入浴介助、着替えなど身体が不自由な障害者ゆえに必要なサポートまで日常生活全般を一体的にサポートするものです。
座学2日間+実習8時間と短期間で取得できる介護の資格の中では基礎的な資格で初めて介護に携わる方におすすめです。ヘルパーの仕事のほとんどが日常生活のサポートなので子育て経験のある方は、もちろん男性など色々な方が活躍できる仕事です。
【2022年度】開講予定
重度訪問介護従業者養成講座中止のお知らせ
令和4年12月4日(日)から開講を予定しておりました「ヘルパーステーションKEI愛 重度訪問介護従業者養成講座」は募集定員を満たさなかったため、開催を中止いたします。
次回の開催につきましては、日程が決まり次第HPに掲載いたします。
重度訪問介護従事者 申込要項
次回の日程が決定しましたら、掲載いたします。
学則
次回の日程が決定しましたら、掲載いたします。
講座の実施場所
次回の日程が決定しましたら、掲載いたします。
申し込み方法
次回の日程が決定しましたら、掲載いたします。